メディア掲載・出演
2020年
2020・2021年
-
「オレンジページ」 2021年2 月2日 「オトナ女子の保健室【冬になってから、
お風呂上りに足の指先がかゆくてたまりません】」
-
「ウェザーニューズ」 2021年1 月29日 「みかんを食べると、なぜ手のひらが黄色くなるの?」
-
「ウェザーニューズ」 2021年1月23日 「皮膚科医監修
なぜ、冬は頬が赤くなるの?気になる原因と対策」
-
「イニクスinstagram」 2021年1月 「かゆいときには、まず冷やす!」
-
「ウェザーニューズ」 2020年12月29日 「巣ごもり正月についやりがち!?
皮膚科医がアドバイスする肌に悪い習慣とは」
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年12月25日 「多様なマスクトラブル~肌に当たる部分に症状~
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第6回」
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年12月18日 「マスクの着け方から洗い方、メーク法まで~独自の工夫も紹介~
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第5回」
-
「ウェザーニュース」 2020年12月14日 「日頃の生活習慣でも予防できる」
指先の「ささくれ」の原因と対策
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年12月11日 「新型コロナでマスク必需品時代に~肌トラブルを賢く防ごう~
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第4回」
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年12月4日 「手指の消毒はなぜ必要?~コロナウイルス対策の基本
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第3回」
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年11月27日 「悪化すると日常生活に支障~手荒れの段階の具体的イメージ
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第2回」
-
「レタスクラブ」 2020年11月25日 「感染症を防ぐには 手の使い方カギをを握る!
-
「ウェザーニュース」 2020年11月24日 「マスク生活で気になる目元のクマ、解消するためのケアは?」
-
「時事メディカル」「ヤフーニュース」 2020年11月20日 「コロナ予防で増える手荒れ~冬に向かい、加速度的に悪化
(野村有子・野村皮膚科医院院長)~第1回」
「ウェザーニュース」 2020年11月18日 「かいちゃダメ!」は逆効果!? 子供がかゆがる時の正しい対処法
-
「ウェザーニュース」 2020年11月10日 「泡立てすぎるのはNG!?乾燥する時期に気をつけたい、
洗顔の3つの誤解」
-
「NIKKEIプラス1」 2020年11月7日 「2020年皮膚の日・市民講座webセミナー
『新しい生活様式を考えたスキンケア』」
-
「NIKKEIプラス1」 2020年10月24日 「くらし探検隊『化粧水もクリームもたっぷりと』」
-
「肌育研究所」 2020年10月9日 「感染症予防の視点から、今年の秋冬は手荒れ対策
ハンドケアを念入りに」
-
「朝日新聞」 2020年10月3日 「ファブリックマスク『肌側シルク100%の高機能布マスク』」
-
「日本経済新聞」 2020年9月22日 「2020年度 皮膚の日・市民公開講座
『新しい生活様式を考えたスキンケア』」
-
「ウェザーニュース」 2020年9月25日 「マスクの蒸れは肌の潤いと逆効果⁉
乾燥シーズン前から始める正しいメンテナンス法」
-
「Makuake」 2020年9月15日 「敏感肌向け、日本製下着ブランド『フリープ』開発!
男女兼用の低刺激設計パジャマ
マクアケ-クラウドファンディング」
-
「ウートピ」 2020年8月20日 「男子も“マスク肌荒れ”に注意!皮膚科医が教えるスキンケア」
-
「オレンジページ」 2020年8月17日 「オトナ女子の保健室
『ときどき、蚊に刺されたような赤みやかゆみが出てつらい……』」
-
「ウェザーニュース」 2020年8月6日 「マスク肌荒れ、紫外線による症状悪化に注意」
-
「NHK新潟放送局『ニュース報道』」 2020年7月27日 「あなたを守る。あなたの力になる。#あなたに知ってほしい」
「マスク肌荒れに」
-
「朝日新聞」 2020年5月22日 「手作りマスクの選び方 夏場の肌荒れ…皮膚科医がすすめるポイント」
-
「文化放送『なな→きゅう』」に生出演 2020年7月15日 「夏のマスクでお肌トラブル続出!」
「今日から出来る!夏のマスク対策を伝授!」
-
「YAHOO!JAPANニュース」 2020年7月12日 「マスク蒸れでお肌にトラブル 常在菌が活発化、皮膚炎も」
-
「時事メディカル」 2020年7月12日 「マスク蒸れでお肌にトラブル 常在菌が活発化、皮膚炎も」
-
「新潟ニュース610」に出演 2020年7月2日 「マスク着用による肌荒れに注意」
-
「朝日新聞」 2020年5月29日 「マスク・手洗いで肌荒れ増」
-
「1000の新事実/資生堂」 2020年5月 「顔、からだ、頭皮 3つのパーツ別・肌に負担をかけない
ケアのコツ教えます!」
-
「Harper'sBAZAAR」 2020年5月14日 「・#stayhomeビューティーの素朴な疑問!」
-
「ウェザーニュース」 2020年5月13日 「ウィルス対策による"手荒れ"を防ぐには」
-
「ウェザーニュース」 2020年5月4日 「マスクによる肌荒れを防ぐには」
-
「ウェザーニュース」 2020年5月1日 「夏からでは遅い?紫外線対策は春にスタート」
-
「毎日新聞」 2020年4月18日 「マスク肌荒れ注意」
-
「読売新聞」 2020年4月8日 「頻繁な手洗い肌荒れ注意」
-
「頼れるドクター」 2020-2021版/ 「見つけよう家族を支えるIDoctors」
「信頼するのはきちんと話を聞いて適切な治療方針を
立ててくれる先生」
-
「読売新聞(夕刊)」 2020年3月7日 「ニキビつぶしてはいけない?」
-
「ウェザーニュース」 2020年2月10日 「モコモコ素材にご用心 肌荒れ、唇荒れを改善するには」
-
「毎日新聞」 2020年2月4日 「花粉症での皮膚炎に注意」
-
「ウェザーニュース」 2020年2月1日 「乾燥する冬に気をつけたい乾皮症性湿疹とは」
-
「すこやかファミリー」 2020年2月号 水仕事をする主婦に多い【手湿しん】
-
「女性セブン」 2020年1月2・9日号 【手の乾燥】ハンドクリームはこまめにたっぷり